朝ちゃんと保湿したつもりなのに、夕方になると肌の奥がつっぱり、表面は皮脂でメイクがよれてしまう、、
という方いらっしゃいませんか?😫
それはきっと、インナードライです‼︎
今日は、意外と多いインナードライについてです✨
インナードライとは、お肌の表面は皮脂でベタついているのに、内側は乾燥してしまっている肌の状態のことです。
インナードライになってしまうと、肌の内部の水分量が足りないため、肌がくすんでしまい、乾燥した肌を守ろうと皮脂が過剰に分泌されてしまうという悪循環に陥ってしまいます。
私もずっとインナードライに悩んできたのですが、最近かなり改善されてきたので改善方法をお伝えしたいと思います!!
やることはたった1つです!
朝と夜、肌の奥までしっかりと水分(化粧水)を届けてあげること!
化粧水は、トロトロとしたものよりサラサラなもの、かつしっとりさせてくれるタイプのものがおすすめです!
化粧水を手でつけるかコットンでつけるかは賛否両論ありますが、、、
手で化粧水をつけると半分以上が手に吸収されてしまうのだとか。
なので、私のおすすめは、コットンを化粧水でひったひたにして、絶対にこすらず、化粧水を押し込むようにつけてあげることです。
化粧水でひたひたにしようとするとかなりの量化粧水を消費してしまうので、最初に精製水(ドラッグストアに100円前後で売ってます☆)でコットンを濡らしてあげて、手のひらで挟むようにして絞ったあとに化粧水をつけていくとすぐひたひたに出来ますよ♪
このひたひたにしたコットンで肌が内部からひんやりとしてくるまで化粧水を押し込み続けます!コットンに化粧水を取り直し、最低5回、最初は7〜8回でも何回でもつけてください🌷だんだんと、肌の奥が凍ってるんじゃないか、、笑くらいに、ひんやりとしてきます!ひんやり感が感じられたら、肌の奥まで水分が入った証拠です☆
続いて、美容液→乳液、クリームなどでしっかり蓋をしてあげて下さいね♪
インナードライで悩んでいる方に、基本油分はあまり必要ありません!
透明感への鍵はお肌の水分量です!
皮がめくれるほど乾燥してしまう方は、部分的に少し油分も足してあげてもいいかもしれません☆
最後に、インナードライにおすすめの化粧水をご紹介します!

オルビスのアクアフォースローションです☆
しっとりタイプとさっぱりタイプがありますが、私はしっとりタイプです!
オルビスの、油分を与えず水分保持力を高めるというコンセプトもインナードライケアにぴったりだなと思います!
肌を保湿するためには、水分と油分が両方必要である、というのが一般的な考え方です。しかし、肌には本来、自ら油分をつくり出すちからが備わっています。それなら、油分を与えるのではなく、油分を上手につくることのできる肌に導いていけばいいのでは?──オルビスの「オイルカット」の概念は、こうして生まれました。
引用元:https://www.orbis.co.jp/brand/view/content/#a4
うるおいの蒸散を防ぐために、油分を使わずして水分保持力の高い「水の膜」を形成する技術を確立し、肌のうるおいをしっかりと持続させながら、素肌力を磨きます。
お値段も一本¥1,600くらいなので、遠慮せずばっしゃばしゃ使えるところも♡
インナードライかも?と思う方、是非、朝と晩、最低2週間続けてみてください!!
まつげエクステ専門店Beldad
ご予約はこちらから🌷